
ウルトラマンタイガ ウルトラヒーローシリーズ 67 ウルトラマンフーマ
- 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)
- 発売日: 2019/07/27
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
「ウルトラマン編」では、『タイガ』トライストリウムやトレギア、『R/B』ファン待望のウルトラウーマングリージョなどのS.H.Figuartsが登場!魂ネイション2019速報写真レポート
— 電撃ホビーウェブ (@hobby_magazine) 2019年10月25日
https://t.co/4ErckguxNJ #t_n2019 #ウルトラマン #ULTRAMAN
昨日の記事で書いた通りゴーストムゲン魂のアーツ化に非常に舞い上がっていましたが、ウルトラアーツの方にも目を向けるとタイガトライストリム、トレギア、グリージョ、タイタス、ジョーニアス、エースとこちらも夢のようなラインナップで最高にテンションが上がります。特にウルトラ6兄弟を並べられる時が近づいていると思うとワクワクしてきますね!
……………………で、タイタスまで出しておいてフーマの展示が全くないのはどういうことですかバンダイさん?
それはさておき、今回の簡易感想です。
アズールレーン
episode3「【優雅】或いはヒトのように」
前回の時点でかなり問題行動が目立っていたエンタープライズですが、
- 周囲の言うことを聞かず独断行動ばかりする
- 「遊ぶ」などの戦闘以外のことに無頓着
- 食事はレーションで済ませる
と、今回も凄まじい仕事人間&コミュ障ぶりを見せてくれました。自分たちは艦(ふね)だから戦う以外に必要なものなどない、と思いながらも姉を守ろうとする妹を見て奮起する人間臭さも備わっていて主人公力が高いです。彼女の歪さをハッキリと口に出しながら的確にサポートしてくれるベルファストもいいキャラしていますね。
Dr.STONE
第16話「幾千年物語」
石神村は千空の父・百夜(びゃくや)が作ったものだと判明。自分の夢に一直線でかつ息子の知的好奇心をどこまでも尊重する姿勢は素晴らしく、そんな父のことをよく理解している千空との一見ドライなようで深く繋がっている関係も素敵です。また千空と同じように人類を全員救うと真っ先に決意する姿はさすがあの男の父親といったところですね。
宇宙にいたがゆえに石化から逃れられた人類最後の6人がどのようにして村を作ったのかは次回。今後の展開を思い出すだけでもう泣けてきた……
ゾイドワイルド ZERO
第3話「飛べないライオン」
前作登場ゾイドの中でもお気に入りの一体であるガブリゲーターをまた見られると思ったら基本影だけの出番で終わって悲しいなぁ……でも次回は出番がありそうなので楽しみではあります。
飛行するゾイド・スナイプテラ相手にどう対処するのか視聴する前に様々な想像をしていましたが今回は結局勝てないまま終わって驚きました。再戦の際には漫画版みたいにロケットで一気に距離を詰めるようなビックリ戦法を取ってほしいところです。またラストに共和国軍に助けられましたが、今後は本格的に共和国軍VS帝国軍になるのか気になるところですね。
Re:フォロワー
第3話
少年犯罪がもたらした問題にクレシダが関わってきた今回。以前からわかってはいましたが最後に選択するのは依頼人でクレシダはあくまで選択肢を与えているだけにすぎないだけに彼らの行いの恐ろしさがハッキリと浮き彫りになってきました。一十三の明るさの裏に隠れた底知れぬ闇も垣間見れましたし、改めて常軌を逸した集団だとわかります。ラストに記者の五島がクレシダの面々と対面を果たしましたが、そろそろクレシダ事件について明らかになるのでしょうか?
旗揚!けものみち
第3話「家出少女×襲撃者」
覆面を被っただけで正体を隠せる展開は古今東西色んなアニメにありますが、シグレが納得いかない気持ちもまぁわかります。アニポケで変装してるロケット団を見る度に「なんでサトシは気づかないんだ」って子どもの頃から思っていましたし。
リンダブレア改め花子は大食いなところ以外は真っ当なヒロインらしくてかえって新鮮に感じますね。カーミラの方は既に残念ヒロイン臭がしてきてます。弱点も多いみたいですし今後ロクな目に遭わなそう……
Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア-
第3話「王と民」
セイバー「自分から出てくるようなマスターは失格だそうですよ。聞いてますかシロウ?」
ジャンヌ「サーヴァント同士の戦いに割って入るなんて無謀もいいところですよね。ジーク君はどう思います?」
といった妄想はさておき、他のFate作品であの英雄王を見たことがある人なら「誰だお前!?」となるであろう賢王ギルガメッシュの登場。凛成分多めのうっかりさんと化したイシュタルやゲームプレイ済みの人なら見ただけで心が痛くなるシドゥリさん、牛若、弁慶、レオニダスさんと新キャラ大量放出で初見の人が覚えきれるのか心配になってきました。
ウルクで働くシーンがダイジェストになってしまったのは残念ですが、話のテンポを考えると仕方ないかもしれません。実際アナちゃんの悪霊退治の依頼などやるべき展開はしっかり描写しているのは好印象です。そしてなによりアナちゃんが幸せそうだとこちらも嬉しい!
ウルトラマンアーツは最近本当に熱くなってきてるのでトライスクワッド全員集合になるかと思いきやそう上手くはいかなかったようで残念です。まぁここまで来てフーマを出さないなんてことはありえないでしょうし、気長に待とうと思います。本当にいつまでも待っているので必ず出して下さいねバンダイさん?
ではまた、次の機会に。