※最終再臨絵のネタバレ注意
超高難易度無理でした。高難易度の方はなんとかクリア出来たんですけどこっちは最後までクリアならずでした。いや本当になんですかあれ。ガレスちゃんに無敵貫通させられるわトリスタンに強化解除されるわ唐突に誰かゲージチャージして宝具撃ってくるわでどうしようもありませんでした。のんびりイベントをやっていたから時間があまりなかったのもありますが、令呪全部使いきってもクリア出来なかったのはかなり久しぶりな気がします。(初っ端から愚痴みたいなこと書いてすみません)
ただイベントのストーリー自体は良かったです。宇宙をまたにかけたロードムービー的内容でかつ終盤のあっと驚くどんでん返しもあり、スペースイシュタルやジェーン、アシュタレトといったキャラクターの良さも存分に味わえました。前回書いたヒロインXとリリィの師弟ストーリーがなかったのは残念に思ったものの、まさかのえっちゃんとの感動的なやりとりを見れたので大満足です。上の画像の通りヒロインXの強化も無事終えられたので今回のイベントは何だかんだで本当に楽しめました。
そして今回紹介する推しはアストルフォです。『Apocrypha』の原作を読んだりアニメを見た人ならお分かりの通り、能天気でうっかりなトラブルメーカーながら、助けを求める声を決して見捨てないヒーロー然とした一面も併せ持つ英雄であり、見た目の可愛さと内面のカッコよさを両立させた名キャラクターであります。ジーク君のことを最後まで気にかけ、彼の選択を見届けた健気さもまた涙腺に来てしまいます。FGOでは「アガルタ」以外での本編での印象がかなり薄いのですが、イベントなどでは割と出てくることが多く、幕間の物語でローランを探すコメディ珍道中やApocryphaコラボでのジーク君との会話などは必見です。
バトルでは自分のスキルでNPを最大50%まで溜められる貴重なライダーとして周回では何かと重宝しています。スカディという最高のクイックサポーターまでいるのでイベントのフリクエでキャスター中心の敵構成ならばまず連れて行く、というくらいには引っ張りだこになっていますね。
さて昨日から始まった「星4サーヴァントの配布」ですが、僕はまだ交換を終えていません。というのも去年と比べると戦力的にかなり整った状態になっていて、今すぐ必要なサーヴァントというものがあまりいないんです。(去年はランサーのアタッカーが不足しているのとその前にスカディを引いたことからワルキューレを選択しました)
そのため性能よりもキャラクターで選ぶことになるのですが、この場合逆に候補が多すぎて決められません。円卓勢コンプリートを目指してガウェインにするか、第2再臨の鎧姿がカッコよすぎるアシュヴァッターマンにするか、小太郎君のために段蔵にするか、はたまた未だにウチのカルデアに来ないエミヤにするか・・・・・・みんなそれぞれ魅力的なキャラクターなだけに本当に困っています。幸い交換の期限はまだ少し猶予があるのでギリギリまで考えてみたいと思っています。次回はたぶん誰を交換したかを記事にするかもしれませんのでその時はよろしくお願いします。
ではまた、次の機会に。