新・メタレドの楽しんだもん勝ち!

様々な作品について語ったり語らなかったりするサイト

ウルトラマントリガー 第8話「繁殖する侵略」感想

侵される世界と友を救え

コミカルな中で活躍してくれる隊長が好き!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • ナースデッセイ号の愉快な激闘

 今回のトリガーはゼット客演回の後編。元の世界に帰れてないハルキとケンゴの「ウルトラマンあるある」で意気投合する中、間に挟まれたアキトがイライラする構図が冒頭から見られてほっこりしました。

 そしてダダによるサイバー攻撃を如何にして攻略するかが今回のメインとなりましたが、意外にもギャグ調の強い展開が多かったことに驚きました。乗っ取られかけているナースデッセイ号のシステムを奪い返さなければならない緊急事態ながら、ナナセが昔ながらのテイスト*1シューティングゲームをする羽目になったり微動だにしない隊長など、妙にコミカルなシーンが連続で挿入され困惑が止まりませんでした。中でも実体化したダダを相手にした基地内でのてんやわんやは非常にシュールで腹筋に悪いです。

 個人的にはその微動だにしないタツミ隊長が1番ツボにハマりました。それでいて終盤、キングジョーを完全に乗っ取ろうとするダダの核を的確に撃ち抜く大活躍をしてみせたのもあってカッコよかったです。。若干ギャグになっていますが、こうしたここぞという場面で活躍してみせるキャラというのはかなり好きなのもあってテンションが上がりました。隊長以外にも邪魔してくるかと思ったら手伝ってくれるイグニスなど、どこかおかしくともきっちり戦ってくれる彼らの雄姿が見られて楽しかったですね。

 

 

 対するウルトラマンの活躍は何と言ってもトリガー&ゼットの連続タイプチェンジが最大の見どころでしたね。アキトのおかげで他のタイプにもチェンジ出来るようになったハルキとゼットがアルファエッジからデルタライズクローまで使い分ける様子には興奮しっぱなしでした。(しかし光の国の技術をあっさり再現してみせたアキトの技術力ってヤバいな・・・・・・)動作もキー1本で済む分メダル3枚を入れるよりもスピーディーでテンポがいいのも見ていて気持ちがいいです。

 パワータイプ&ベータスマッシュなど、トリガーのタイプチェンジの特性に合わせているのも芸コマ。こうした似たようなもの同士の組み合わせは最近ではよく見られる演出ですが、キチンとやってくれるとやはり嬉しいものです。ラストはスカイタイプ&デルタライズクローのW必殺光線まで披露してくれて感無量です。

 

 あとはやはりキングジョー ストレイジカスタムに関しても印象的。前作で何度も活躍したキングジョーが敵に回った時の恐ろしさをこれでもかと体験させてきて、前作で示した「人間が作る力の危険性」を改めて味わいました。ウルトラマンを苦戦させる姿は流石キングジョーといった感じです。

 それでいてハルキがキングジョーを謝っていたシーンが良かったです。いざという時は壊すことも躊躇わない精神的強さと同時に、共に戦ってきた友・仲間を壊さなければならないことに無念を抱くのはハルキらしいと言えます。こうした細かい部分で彼の心情を見れるのは中々に嬉しいですね。

 

 

  • 電子の海を蝕む白黒の恐怖

 今回登場した怪獣は「三面怪人 ダダ」。ダダと言えば初代『ウルトラマン』から登場する方をまず思い浮かべますが、今回のダダは『ウルトラマンパワード』に登場した通称「パワードダダ」という、人によってはびっくり仰天するようなチョイスです。僕自身前回の予告の時点でひっくり返りそうになりました。(パワード本編から約27年ぶりの登場!と考えるとその衝撃度が伝わってくるかと思います)

 そんなパワードダダですが、本作の世界のネットワークの掌握を本編開始からわずか数分で成し遂げる行動力にまず驚かされました。そのうえ本作の世界は現実の世界よりも数段ネットワーク技術が発達しているようなので*2パワードの時以上に“ネット社会が侵略された場合の恐ろしさ”を見せつけてきたと言えます。上述の通りギャグ描写も多かったのですが、ナースデッセイ号やキングジョーなどの兵器すらも支配してしまう辺りがまたゾッとしますね。(この「サイバー社会の恐怖」を27年前に表現したことにも改めて感心します)

 侵略行為以外にもトリガーとゼットをひたすら翻弄する姿にも驚かされました。キングジョーに攻撃を任せるものの車をぶつける妨害などでウルトラマン2人を相手取る強さはかなり意外でしたね。攻撃がすり抜けてしまう不気味さも実体を持たない電子生命体らしくてまた良き。ウルトラマンシリーズにおける搦め手の強さを改めて思い知った気分です。

 しかし今回のダダがどこから生まれたのか、目的は何だったのかなどが一切判明しなかったのは残念でした。物語のメインはそこにはないので仕方ないものの、どうせなら知りたかったですね。とはいえその正体不明っぷりがかえってダダの恐怖を煽ってくれたのも事実。パワードに初登場した時に負けないくらい“不気味な怪人”としての風格を終始見せてくれたので基本的には大満足です。

 

 

 というわけでゼットの客演も終了。ベリアロクが次元を超えられる能力をさらっと明かしてくれたおかげで元の宇宙に戻れたハルキとゼットですが、出来る事ならこの先も再登場してほしいところ。もしトリガーの劇場版などがあればぜひよろしくお願いしたいですね。

 また今回はコミカルながらユナが自分の中のユザレを認識してしまう衝撃的なラストを見せたのもポイントでした。ユナの困惑に加え、問い詰められるアキトの困惑もこちらにも伝わってくるのでこのシーンはかなり緊迫感に満ち溢れていました。自分の謎について知ってしまったユナたちの今後や如何に。

 

 そして次回はやはりユナとシズマ会長に関する秘密が明かされる模様。ユナの誕生日だそうですが、彼女ら家族の謎、そして予告映像で一瞬姿を見せたガッツウイングに全て持ってかれてしまいました。ガッツウイングの活躍はもちろんのこと、何かと示されていたティガとの繋がりがようやく判明しそうでワクワクします。さらに敵怪獣は『R/B』以来の出演となるガーゴルゴンということでこちらも楽しみです。

 

 

 ではまた、次の機会に。

*1:具体的な例を出すならば、タイトーの『スペースインベーダー』辺りが適当か。

*2:冒頭に登場した「メガネ型ディスプレイ」などがそれに当たる。