1954年11月3日に公開された初代『ゴジラ』。「怪獣映画」というジャンルの元祖となり、以降様々なシリーズへと派生していったゴジラを記念して、11月3日を「ゴジラの日」としてゴジフラファンがお祝いする日となりました。特に今年2024年はシリーズ生誕70周年という記念すべき年であり、ゴジラファンの1人としては非常に大切な日であると認識しています。既に1週間近く経過している中ここで書くのはどうかと思いますが、この場でゴジラ70歳の誕生日をお祝いしたいところです。
さて私事になりますが、僕とゴジラの本格的な出会いは2001年に公開された『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』になります。「GMKゴジラ」とも呼ばれているあの白目で恐ろしいゴジラが、メタレドにとっての初ゴジラとなりました。そもそも僕は当時大好きだった『とっとこハム太郎』目当てで劇場に足を運んだのですが、同時上映のゴジラの衝撃に魅了され、あっという間にゴジラ沼に引きずり込まれることとなりました。色々言われているあの同時上映ですが、ゴジラを知るきっかけになったので個人的にはかなり好意的な思い出として記憶に残っています。(まぁ映画館で泣き出す子どもたちの記憶もあるのですが)
ともあれその日以来はゴジラ新作が公開されるたびに映画館に足を運び、初代ゴジラをはじめとした歴代作品をレンタルするなどしてチェックしていく日々を送ることとなりました。ゴジラの圧倒的な強さや恐怖、それに怯えるかあるいは立ち向かう人間たちの強さ……諸々に今もなお夢中になっています。そのため『ゴジラ FINAL WARS』で一旦新作がストップした時は寂しかったですし、逆に今現在も新作が出続け、ゴジラが愛されるシリーズとして長く続いていることは僕にとっても非常に嬉しい限り。今後も続いていくゴジラを、これからも見逃さずに楽しんでいきたいです。
自分語りはここまでにしておいて、次は3日に開催されたゴジラ・フェス2024の感想を語りたいと思います。毎年開催されているイベントですが、70周年ということもあり例年以上に気合が入っている印象を受けました。実際新情報に関してもいつになく豪華で、気になっている情報を上げるだけでも……
- ゴジラ×デジモン(デジタルモンスター)のコラボ商品
- 「ゴジラカードゲーム」始動
- 『フェス・ゴジラ』シリーズBlu-ray化決定
- 大コンドルのソフビ化
と本当に色々ありました。特に大コンドルには度肝を抜かれましたね。『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘』に登場したマイナー中のマイナー怪獣が、ソフビ化希望大投票の1位を取るとは思ってもみなかったです。ちびゴジラ、エビラよりも大コンドルの方がマイナーだぞ……!これをきっかけにこの作品を見返して大コンドルの勇姿を拝もうとしたのですが、ゴジラにいきなり勝負を挑んできたら速攻で負けてそのままフェードアウト……という扱いだったので余計に今回のソフビ化には驚かされます。ただ裏を返せば今回を逃せばチャンスはないので、念願の立体化をめでたいものとして受け入れていく所存です。
そして当フェスの目玉である『フェス・ゴジラ5 怪獣大決戦』も存分の楽しませてもらいました。毎年制作されている新規特撮映像シリーズの今回は、念願のゴジラ&ジェットジャガーVSキングギドラ。特にギドラの方は上述のGMKに登場したGMKギドラや千年竜王と呼ばれている着ぐるみなので本当にテンションが上がりましたね。珍しい味方側のギドラを敵側に据える新鮮さ、敢えてGMKゴジラのような白目にすることで向こうのギドラとは別物であることをアピールしている点もたまりません。何よりゴジラとキングギドラの因縁の対決はどの作品においても良いものだと実感します。
そしてジェットジャガーの活躍も見事の一言。前作まで争っていたゴジラと一時共闘するスムーズな流れから、ガイガンのツメことGクローを装備してからのスタイリッシュなアクションは異質な分見応えがあったと感じています。ギドラを捕まえて自分もろともゴジラにトドメを刺してもらい魔貫光殺法かな?、海に去り行くゴジラを壊れた体で見送るラストも不思議と哀愁を覚えます。総じて大怪獣バトルがメインだったのでストーリーとかこまけぇことはいいんだよ!の勢いで楽しませてもらった次第です。来年のゴジラフェスではどのようなゴジラの活躍が見られるのか、早速楽しみになってきましたね。
というわけで今回はゴジラについて色々書きました。他にもゴジラへの愛を語りたいところですが、正直終わりが見えなくなるのでひとまずはここまでにしたいと思います。とはいえこれを読んでくれている読者の皆様に少しでもメタレドのゴジラ好きをアピールしておくのも悪くないかなと、下に当ブログで書いたゴジラ作品の感想などのリンクも載せておきます。ちょろっとでも読んでいただければ幸いです。
では最後は改めて、ゴジラへのお祝いの言葉を書いて筆を置きたいと思います。
ゴジラ70周年
おめでとうございます!!
ではまた、次の機会に。