新・メタレドの楽しんだもん勝ち!

様々な作品について語ったり語らなかったりするサイト

ブログ開設1周年 僕がブログを始めた理由

 本日でこの「メタレドの楽しんだもん勝ち!」が開設されてからちょうど1年。あっという間にここまで来てしまいました。思い起こせばこのブログを始めたから試行錯誤の連続で、日常との両立ができず中々更新できない日々に自身の不甲斐なさを感じていました。

 そもそも僕がブログを書こうと思ったのにはちょっとした理由がありまして、区切りもいいことだし少し話してみたいと思います。
※正直読んでて楽しい話でもないので見たくない方はブラウザバックをおすすめします。










 ブログを始める前の僕は以前からアニメや特撮を見て楽しむような典型的なオタクでした。特に割とマイナーだったり夕方のアニメなど知名度の低いアニメはどれも大好きでした。その内のお気に入りの1つであるアニメは毎週楽しんで視聴していました。しかし僕の周りにはそのアニメを見ている人が誰もおらず、感想を語らいあうことが出来ずどこかモヤモヤしていました。そこでネット上でそのアニメの感想を書いている人がいないかを探して見たところ、あるブログ(名前は伏せておきます)で「見る価値のない作品」と評されている記事を見て軽くショックを受けました。
 「あのアニメはもっと他にいいところがたくさんあるのに…」そう思いながらそのブログを読んでいるうちに、自分が感想を書くべきだと思いブログを作る決心をしました。

 というのがこのブログの誕生秘話です。結局は「好きな作品を他人に貶されたから」というどうしようもない動機なんですが、それだけ僕にとっては心に残った出来事でした。

 また、この時のことを思い出すたびに僕は自分の書いているブログは読んでいる人を傷つけたり不快感を与えていたりはしないかと考えてしまいます。ブログに何を書こうが本人の自由、なのは当然のことですが、自由を理由に好き勝手書いてそのせいで誰かが嫌な思いをするのは嫌です。ブログを書く中でそれだけは気を付けるように心がけています。
 また、「どんなことでも素直に楽しむ」というこのブログのモットーもアニメや特撮の悪い部分ばかり指摘するのではなく、どうせならいいところを探していこうという思いが込められています。もちろんいいと思ったことと悪いと思ったことはきちんと書くようにしていますが、作品の悪い点ばかりを気にしていても楽しくありません。どうせならいいところを探して見るほうがずっと楽しいと考えてブログを書いています。いいところを探すうえで大切なのはその作品のストーリーや作画などの基本的なことだけでなく、登場人物の心境、物語に込められた意味、その作品が伝えたいテーマなど普段はあまり気にしない面を見て探していくことだと考えています。
 『開運!なんでも鑑定団』は鑑定結果が悪い鑑定品に対してただ悪い点を指摘して終わるのではなく、「置物としては十分きれいなので大事に飾ってください」といった言葉を持ち主に添えてくれる場面が多々あります。このようにいい・悪いで片づけず各々の「価値を見出す」ことこそが僕の理想でもあります。
 もちろん口で言うほど簡単な話ではなく、感想を書いていく中で「この作品に対してはどう書けばいいのだろうか」と悩んで挫折したことも少なくありません。それでも「この作品を楽しみたい」という思いで今日までブログを続けてきました。

 これを読んでいる人がどう思うのかは人によって違うと思いますが、ここまで読んだ人はできれば何かに対して評価や感想を抱く中でいい・悪いで済ますのではなく、その何かの「価値」を見つけ出そうとしてみてください。そうすることで今まで見ていたアニメなどのこれまでは気づかなかった良さを知って楽しくなれると思います。

 長くなりましたが、これからも「メタレドの楽しんだもん勝ち!」は続けていきますので、みなさんどうかよろしくお願いします。