新・メタレドの楽しんだもん勝ち!

様々な作品について語ったり語らなかったりするサイト

武蔵ちゃんはイズモくんのデッキを作りたいようです(エイプリルフール)

※この記事は100%の茶番とキャラ崩壊で構成されています。苦手な方はブラウザバックすることをおすすめします。(FGOネタ×デュエマネタ注意)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:metared19:20220331225956j:image

 彼女の名は「宮本武蔵」通称は「武蔵ちゃん」。美少年が大好きな大剣豪である。セイバーのサーヴァントして召喚された彼女はカルデアのマスターと共に人理を守るため、日々戦っている最中である。

 が、彼女は最近デュエル・マスターズというTCGにてイズモという結構ドストライクなカードが存在することを発見し、彼を愛でることにハマってしまっている。彼を使いたいがためにデュエマを始めようと検討すらしているのだ。

 

 しかし調べたところイズモを活かせる【ゴッド】デッキはそこそこ良いお値段のするデッキ。(高額デッキは他にも存在するが)特にデッキのキーカードである《無法神類 G・イズモ》は1枚7000円くらいかかることを知ってちょっと愕然としてしまった武蔵ちゃんは、アルバイトで構築費を稼ぐことを決意した

 来る日も来る日も周回に勤しみ、彼女は必死にお金を稼いだ。全てはイズモくんを愛でるため・・・・・・全てはイズモくんを愛でるため!!

 そして先日ついに目標額に達した武蔵ちゃんは、バイト代を握りしめながらカードショップにレイシフトするのだった────

 

 

 

 

f:id:metared19:20220331225309j:image

  カドショ店員(?)「申し訳ありません、G・イズモの方は在庫が切れてしまって今ウチには1枚も残ってないんですよ」

 

 

 

 

 

 

 はい、エイプリルフールです。性懲りもなくまたやってしまいました。これまではウルトラマンに出てくる宇宙人やらがブログを侵略するネタを続けてきましたが、今年は趣向を変えてFGO×デュエマのネタを試しにやってみました。

 

 ちなみに今回のネタとなったイズモについて。(デュエキングMAXの新規カードによって突然話題になったゴッドデッキについて、半分自分が体験した実話のようなものを元に書いています)以前から値段が高い傾向にあったゴッド・ノヴァOMGのカードが、上述の件でより高騰した時には驚きました。当時はあまり注目されていなかったカードが新規カードとの組み合わせで脚光を浴びるという流れは、TCGではよく見られる光景で個人的には結構好きですね。

 一方でこうしたあまり再録されていないせいで希少性が上がってしまったカードの高騰を見ていると、少々悔しい気持ちにもさせられます。何故こうなる前に勝っておかなかったんだ自分・・・・・・!とついつい自己嫌悪に陥ってしまい、カードを組みたいけどあまり手が出せない状況に歯痒さを感じることもあります。多くのデッキで採用される汎用カードの再録もいいですが、こうした特定のデッキで輝く専用カードの再録にも力を入れてほしいなどと思ってしまいます。(最近のデュエマ運営ならやってくれるかもしれない、という淡い期待を抱いてしまいますね)

 

 というわけでちょっとしたネタでした。正直書いている途中でこれはどうなんだろう?とも思いましたが、勢いのまま書き上げた次第です。寒いところもあると思いますが、少しでもクスリと笑っていただけたなら幸いです。

 

 

 

 

おまけ:バーソロミュー・ロバーツが組んでいそうな【メカクレスノーフェアリー

 

f:id:metared19:20220331225328j:image

 

 FGOにてメカクレ好きとしてその地位を確立しているバーソロミュー。彼がメカクレ天国であるデュエマを始めたらどんなデッキを作るのか?という妄想を元に、他の方々のデッキを参考にしながら上の画像のデッキをちょっと想像してみました。スタンダードな【スノーフェアリー】であると同時に、画像の通り《武家類武士目 ステージュラ》以外のカードは全てメカクレという驚異のメカクレ率です。ステージュラを入れるかどうかは最後まで迷いましたが、バーソロミューならきっと「メカクレを守る存在」を配置するだろう、と思い採用しました。

 組んでみての感想ですが、速攻型の【スノーフェアリー】としてはテンプレのほぼそのままなので、割と普通に戦えそうな気がしてきます。今度発売される新デッキ・新弾に収録される《ジャスミンの地版》を入れるとさらに安定感が増しそうですね。(タマシードの構成上、ステージュラのG・ゼロ条件を満たせないのが惜しいですが)その内実際に作ってみようかなとも思いました。

 

 

 ではまた、次の機会に。