What's you ある朝 目覚めた時に
What's you 戦う相手を 決められていた
君ならどちらの心と 一緒に行くか?
蒼き航路に祝福を―――――
というわけで『アズールレーン』始めてしまいました。
ゲーム自体は中々面白いので始めたこと自体に後悔は全くないんですが、アニメの方にハマってきた結果、ゲームの方にも手を出してしまうという売り手の術中にまんまと嵌ってしまっているように感じてしまいます。思えば僕は昔からそういうところがあるかもしれません。
思えばFGOを始めたのも年末アニメを見た時に「マシュ可愛い!!」と大興奮したのがきっかけだった気がしますし、
デュエマに復帰したのもアニメ第1話で「ジョニーカッケェ!!」とテンションが上がったのがきっかけだった気がします。
何だかんだでどれも楽しんでやっていますが、我ながらチョロイと思っているので今後自制することも覚えないといけないな、と考えてもいます。それはそれとして今はガトリングフォックスが欲しくなってきている。
話を戻しますが、アズレンを数日間プレイして感じたことはキャラクターのレアリティによって能力に格差はあるものの、スキルによっては高レアに劣らないものも存在し、それ以上に育成や装備が重要だということですかね。何よりも使い方によっては低レアにも出番と役割がキチンとあるところが非常に僕好みです。シューティングゲームは個人的には苦手の部類に入るのですが、思ったよりもガッツリとしたシューティングの要素はないのもちょうどいいです。
また無理に課金しなくてもそこそこ建造(ガチャ)も出来るようですし、アニメで主役格のエンタープライズと個人的にどストライクなクリーブランド辺りを手に入れるのを当面の目標にしたいです。目指せ、エンプラとクリーブ兄貴ゲット!
とか思っていたら突然エンプラがログボで配布されたでござる。
あまりにも唐突な入手に最初の数分間は開いた口が塞がりませんでした。まさか最高レアリティを配布するとは、しかも聞いた話によるとこのゲームの空母最強格の一角である彼女をこんな簡単にくれるとは・・・・・・・・・・・・ここの運営太っ腹すぎない?みんなも今ならエンプラが手に入るからアズレン始めましょう!(ダイマ)
それはともかくアニメ開始記念の配布に加えてデイリーミッションなどで手に入る報酬も美味しいので毎日コツコツやっていればドンドンキャラとアイテムが溜まっていって育成にも建造にも困らないし、このゲーム、ますます僕に向いてるのではないかと思っています。この調子で自分のペースを守りながら楽しくプレイしていきたいですね。
FGOの記事のようにプレイの内容をブログに書くかどうかは今はまだ検討中ですが、その時は同じように不定期で書いていきたいと考えているのでよろしくお願いします。
ではまた、次の機会に。