※今回はオタク的な内容はあまりありません。ご了承ください。
実は先日の年末年始に、家族と新横浜に旅行に行っていました。
毎年恒例の家族旅行なんですが、オミクロン株などが騒がれている昨今、長距離の旅行は危険なので今回は近場の新横浜で羽を休めることになりました。もちろん感染対策は入念に行った次第です。
↑ちなみに一昨年の浜松旅行についてはこちらの記事を参照。
プリンスホテルに泊まり、サムネのさんかくはしがある鶴見川に足を運んだくらいで観光らしいことはあまりしなかったのですが、それでも十分に楽しめました。同じような都会の道でも、訪れたことのない場所で見たことのない景色を眺めるのは何だかんだでワクワクします。
それに神奈川のテレビ放送局が日本とあまり変わらなかったのも嬉しかったところ。おかげでFate特番や相棒をリアルタイムで視聴出来ました。(浜松の時のようなことにならないように録画予約もしていましたが)
さて先程あまり観光らしいことはしていないと書きましたが、一応旅行最終日に「新横浜ラーメン博物館」に足を運ぶことは出来ました。ラーメンの歴史について学べるということで以前から行ってみたいと思っていた施設だったので、今回堪能出来て本当に良かったです。
本当は下の階でラーメンを食べたかったのですが、異様に並んでいたことと帰りの時間が迫っていたこともあり断念。非常に残念だったものの、下の階は昭和の映画館などの街並みを再現しており、レトロな雰囲気だけでも楽しめました。
・・・・・・・・・・・・ん?
モ、モゲラくん!?ここで君に会えるとは!!
こんな感じで意外な驚きもあって地味ながら愉快な旅行でした。また次の年末年始も感染に気を付けながら、家族で旅行に出かけたいです。
ではまた、次の機会に。